ダイエットと健康に良い「間食」

1日3食の食事の間にとる食事が間食です。

間食では、甘いお菓子をとることが多く、ダイエットにはマイナスの効果であることが多いのですが、適切な間食では健康によいとされる場合があります。

これは、すずきこどもクリニックの鈴木幹啓院長自身が、間食についての効果を見直した結果だということです。

・空腹による食事のドカ食いを防ぐ
・食後血糖値の急上昇を防ぎ、血糖値が安定する
・空腹によるストレスや集中力の低下を防ぐ

すずきこどもクリニックの鈴木幹啓院長より

鈴木院長が「適切な間食」として挙げているのは、高カカオチョコレートです。

院長自身がこの高カカオチョコレート間食で24kg減量に成功したそうです。

高カカオチョコレートとは、具体的にはカカオ成分を70%以上含んだチョコレートの事です。

すこしほろ苦いですが、普通にスーパーで売っています。

この高カカオチョコレートは、ポリフェノールが豊富なので以下のありがたい効果が期待できます。

  • ポリフェノール効果で集中力アップ
  • ポリフェノール効果で記憶力アップ
  • GI値(グリセミック・インデックス)が低いのでけ血糖値の急上昇が防げる。
  • リラックスする効果
  • おいしい
  • 太りにくい

間食するのなら、高カカオチョコレートがよいようです。

間食抜きのダイエットがうまくいかない場合は、高カカオチョコレートを使った間食を活用することで成功するかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました